鹿島建設」幹部が下請けから「愛人斡旋」「ソープ」「300万円のキックバック」接待 取材に「私より過剰な接待を受けていた人間がいる」【マネー】(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース

「鹿島建設」幹部が下請けから「愛人斡旋」「ソープ」「300万円のキックバック」接待 取材に「私より過剰な接待を受けていた人間がいる」【マネー】(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/881e17bc28037b8f77929bb788d1aabdf16469d3

「鹿島建設」幹部が下請けから「愛人斡旋」「ソープ」「300万円のキックバック」接待 取材に「私より過剰な接待を受けていた人間がいる」【マネー】
556

デイリー新潮
「鹿島建設」幹部が下請けから「愛人斡旋」「ソープ」「300万円のキックバック」接待 取材に「私より過剰な接待を受けていた人間がいる」【マネー】
鹿島建設本社ビル(Rs1421/Wikimedia Commons)

 建設業界における「悪しき慣習」が再び、白日の下に晒されるのか。

 先だって、東日本大震災の復興事業を請け負う「大成建設」「清水建設」「鹿島建設」「安藤ハザマ」の幹部らが、除染工事などの下請け業者から度を越したキャバクラ接待や現金提供を受けていたことが明るみに出た。しかも、下請け業者は工事代金の水増し請求で溜め込んだ裏金を幹部らへの利益供与の資金にしていたという。

 しかし、スーパーゼネコンが優越的地位を濫用し、工事欲しさの下請け業者に利益供与させるという構図は、なにも復興事業に限ったことではない。従来からなおかつ幅広く蔓延している悪しき慣習なのだ。

 目下、売上高2兆円超で業界の雄として知られる鹿島を相手取り、「日本NB工業」という解体業者が東京地裁で法廷闘争を続けている。工事代金9758万円の支払いを求めているのだが、その提訴のきっかけにあるのは鹿島の幹部による「タカリ」だった。

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう